名前 | Mac音ココ[黒](マクネココ[クロ]) |
---|---|
公式サイト | Mac音.net |
関連サイト | gomolog(キャラクターデザインの人blog) |
その他 | ニコニコ大百科 |
このイラストを描くのに参考にした 公式イラスト・設定画など | 公式サイト、Mac音ナナお役立ち素材部屋 |
2014年7月30日水曜日
【その他合成音声】 Mac音ココ[黒] 【3頭身イラスト50】
2014年7月23日水曜日
【VOCALOID】 あきこロイドちゃん 【3頭身イラスト49】
名前 | あきこロイドちゃん(アキコロイドチャン) |
---|---|
公式サイト | ローソンサイト内、VOCALOID3 あきこロイドちゃん |
エンジン | VOCALOID3 |
その他 | ニコニコ大百科 |
このイラストを描くのに参考にした 公式イラスト・設定画など | 公式サイト |
2014年7月16日水曜日
【UTAU】 戯歌ラカン 【3頭身イラスト48】
名前 | 戯歌ラカン(ギガラカン) |
---|---|
公式サイト | 羅環堂 |
関連サイト | - |
その他 | ニコニコ大百科・UTAU音声ライブラリwiki |
このイラストを描くのに参考にした 公式イラスト・設定画など | 公式サイト |
音源紹介動画 (必ずしも最新ではない・ 複数存在する可能性あり) |
2014年7月9日水曜日
【UTAU】 実音とわの 【3頭身イラスト47】
名前 | 実音とわの(ミノリネトワノ) |
---|---|
公式サイト | とわの ときを。 |
関連サイト | 小夜啼鳥、空を飛んだ。(中の人のブログ) |
その他 | ニコニコ大百科・UTAU音声ライブラリwiki |
このイラストを描くのに参考にした 公式イラスト・設定画など | 公式サイト、pixiv(実音とわの 設定画) |
音源紹介動画 (必ずしも最新ではない・ 複数存在する可能性あり) |
2014年7月8日火曜日
フリーのキャラクターモーション作成ソフト、『えもふり』が面白い!

【えもふりとは】
簡単に言うと2Dイラストからアニメーションを作成できるE-moteというソフトの無料版(E-mote Free Movie Maker)です。
仕組みとしては、あらかじめ動かすパーツごとにレイヤー分けしたpsdデータを用意し、えもふりで読み取り、各パーツごとのパラメータを調整してアニメーションさせるという感じです。
2Dイラストのキャラクターを動かせるソフトということなので、用意したのは左記のイラストです。
そして、えもふりによって命を吹き込まれたのがこちらです
これは面白い!!!
自分の描いたイラストが滑らかに動くのを見るのは、とても楽しいです。
というわけで以下、えもふりを使ってみて個人的に良いなと思ったところや今後に期待したい機能などをご紹介します。
2014年7月2日水曜日
【UTAU】 あけこ 【3頭身イラスト46】
名前 | あけこ(アケコ) |
---|---|
公式サイト | - |
関連サイト | 晋遊舎 |
その他 | ニコニコ大百科・UTAU音声ライブラリwiki |
このイラストを描くのに参考にした 公式イラスト・設定画など | 「UTAUスターターパック」(晋遊舎)付属のイメージ画像 |
登録:
投稿
(
Atom
)