2012年7月13日金曜日

NiVE2でボカロPVを作る・6 【初心者集中入門講座】

フリーのモーショングラフィックソフトのNicoVisualEffects2(以下NiVE)を使って、VOCALOIDのミュージックビデオを作成するチュートリアルです。
NiVE2をインストールしてみたけど、「手も足も出ない」状態の人が、「難しいことはいいから、とにかく素材を動かせるようになる」ことが目標です。

【第6回のポイント】

  • 通常プレビューとRAMプレビュー
  • レイヤーのトリミング
  • レイヤーからコンポジションを作成する(プリコンポーズ)





※画像はクリックで拡大表示します。
まずはNiVEを起動して前回までのプロジェクトファイルを開きます。


通常プレビューとRAMプレビュー

今回は、前回入力した歌詞を音楽に合わせて表示時間とタイミングを調整していきます。
音楽に合わせて、というからには、曲を聴きながら作業を行う必要がありますので、音を鳴らしてみ
ましょう。
プレビューパネルの左下に、再生プレーヤのようなものがあります。
【プレビュー】…
リアルタイムでプレビューしますが、表示レイヤー数が多かったり、派手なエフェクトをかけていたりすると、プレビューが実際の再生速度より遅くなることがあります。

【RAMプレビュー】…
一旦RAMメモリに画を書き出して貯めてからプレビューするため、実際の再生速度より遅くなるということを防げます。ただし、一度にプレビューできる時間はRAMの容量に左右されます
※【2013/04/01追記】Nive2の初期設定では、RAMプレビューの割り当てメモリは256MBしかありません。この容量でRAMプレビューを行うと、8秒程度のキャッシュしかできません。

[設定]→[環境設定]→[キャッシュ]から、RAMプレビューに使うメモリの容量を変更できます。(キャッシュの環境設定についてはこちらのサイトで詳しく説明されていますので、興味のある方はご参照下さいhttp://www.geocities.jp/goldenhige/NiVE/NiVE2/startnive2.html#envsetting


それでは実際にプレビューボタン押してみてください。
…音、鳴りませんね?
通常のプレビューでは、音は鳴りません。

では次にRAM プレビュー ボタンを押してみてください。
すると、再生プレーヤの横に左図のようなテキストが出ます。
左図では、「195フレーム(6.500秒)分、メモリに蓄えた」という意味で、割り当て分のメモリが一杯になるか、再生ボタンを押すかするまで続けられます。メモリがいっぱいになると、勝手に再生されます。
※執筆者の経験では、RAMプレビューボタンを押したときNiVEが落ちることが度々あったので、RAMプレビューをする前に一旦セーブすることをおすすめします。

左図は、 RAMプレビュー中のNiVEの画面です。(画像クリックで拡大します)
(1)停止
RAMプレビューを停止します
(2)カーソル(インジケータ)
タイムライン上のどこをプレビューしているかを示しています。
プレビュー中以外はドラッグで動かすことができます。
(3)表示タイム
タイムライン上のインジケータが示す時間(フレーム)を表しています。



レイヤーのトリミング

今、歌詞のテキストレイヤーの表示時間はコンポジションの長さ分ある状態ですので、表示時間をトリミングして、調整します。
まずはRAMプレビューで音を聞いて、歌詞の出だしのところで停止しさせます。そうするとインジケータがその場所でストップするので、これを目安にしてトリミングしていきます。

左図のように、テキストレイヤーの境付近にマウスを持っていくと、カーソルが両矢印にかわります。
そのまま右へドラッグし、インジケータのところまで持っていきます。
トリミングで落とされた部分は、表示色が薄くなります。
【タイムラインの拡大・縮小】
タイムラインパネルの左下に、左図のようなスライダーがあります。
矢印が示す四角いアイコンを右側にドラッグすると、タイムラインの表示を拡大することができます。
下図(クリックで拡大します)は、タイムラインを最大まで
拡大表示したところです。
上部に表示されている時間のメモリがフレーム単位まで表示されるようになっています。
このように、タイミングを細かく取りたい場合などは、タイムラインを拡大して、フレーム単位で調整することができます。


同様にして、歌詞の終わりもトリミングします。

左図は、すべての歌詞をトリミングし終わった状態のタイムラインの様子です。
【インジケータをドラッグしながら、音を鳴らす】
[Ctrl]ボタンを押しながらインジケータをドラッグすると、その部分の音を聞くことができます。



レイヤーからコンポジションを作る

第一回で「コンポジションはレイヤーの入れ物のようなもの」というお話をしましたが、覚えていますでしょうか。
今、タイムラインパネルはたくさんのテキストレイヤーで埋まっていると思います。
タイムラインの見通しをよくするために、これらを一つのコンポジションにまとめてしまおうと思います。

タイムラインパネル歌詞のレイヤーと、歌詞の後ろに表示させている黒い背景のレイヤーをすべて選択し、
[右クリック]→[プリコンポーズ]を選択します。
「コンポジションの設定」というウィンドウが開きます。

サイズ、フレームレート、長さが元のコンポジション(サイハテ)と同じになっているか確認し、
わかりやすいように名前を「歌詞」にして、[OK]を押します。

選択していたレイヤーがコンポジションとして、一つにまとめられました。(タイムライン上では、コンポジションは薄い茶色で表示されます)

プレビュー画面上では、プリコンポーズ前と特に変化が見られないと思います。
また、タイムライン上に配置されたコンポジションは、他のレイヤー同様に扱うことができます。

アイテムパネルに、「歌詞」というコンポジションが追加されています。

ではこの「歌詞コンポジションの中を調整したい」という場合はどうするのか解説します。

アイテムパネルのタブを見ると、「アイテム」の隣に「コンポジション」があります(左図参照)
これをクリックしてください。
「コンポジション」タブでは、コンポジションのみがリストされています。
「歌詞」をダブルクリックします
タイムラインパネルの「サイハテ」の隣に、「歌詞」というタブが追加されました。
これで、歌詞コンポジションの中身を調整することができます。

タブをダブルクリックすると、コンポジションを閉じることができます。




【追記】複数のレイヤーを選択する方法

【コンポジション内の全てのレイヤーを選択する】
画面上部にある「編集」メニューから、「全て選択」を選ぶと、そのコンポジションにあるレイヤーすべてが選択されます。(Ctr+AでもOK)
選択を解除したい場合は、「全て選択」の下に「全て選択の解除」があるので、これをクリックします。


また、タイムラインパネル上で一番上のレイヤーをクリックして、Shiftキーを押しながら一番下のレイヤーをクリックすることでも、複数のレイヤーを選択できます。
(左図参照)

【レイヤーを個別に選択】
タイムラインパネル上で、Ctrlキーを押したままレイヤーをクリックすると、クリックしたレイヤーを複数選択することができます。






今回はこれで終わりです。
次回は、Aメロのシーンを作る作業に入ります。

第7回へ→
講座目次へ→

7 件のコメント :

  1. レイヤーからコンポジションを作るところで歌詞をすべて選択するやり方が分かりません(;;)

    返信削除
  2. >匿名さん

    コメントありがとうございます。

    NiVE2でボカロPVを作る・6 【初心者集中入門講座】の最後に、
    複数のレイヤーを選択する方法を追記しました。

    ご参考いただければ幸いです。
    また何かありましたらお気軽にコメントくださいませ。

    返信削除
  3. 再度質問をするのに匿名では失礼な気もするのですが、初歩的な質問なので名前を出すのが恥ずかしいのでお許しください。

      レイヤーのトリミングについてですが、トリミングをするために音楽を鳴らすのですが、数フレーム分の音楽を繰り返して全体の音楽を鳴らす事が出来ません。システムは次の通りです。
    説明の例示を見ますと3分程度の連続再生は可能のように思われ、私の場合も3分から5分程度以内で良いのではと思っているのですが。

      ア  OS Windows 7 Home Premium SP1
      イ  CPU AMD Athlon x2 245
    ウ  メモリ  4 GB

    注 ネットでググってみますと、2011年11月頃に取り上げられており、そこでは音声の再生は、このアプリは得意ではないように書かれていますが、結論は出ていないような気がします。
      なお、私のシステムにはまだ「CCCP」はまだ入れておりませんが、この点についてもご返事いただければ幸いです。

    返信削除
    返信
    1. 匿名さん、コメントありがとうございます。
      RAMプレビューですが、キャッシュサイズがNiveの初期設定のままであるなら、おそらく8秒前後程度しか再生できないと思います。(説明に記載しておくべきでした。申し訳ありません、後で追加しておきます)
      メニューから設定→環境設定→キャッシュと進んでRAMキャッシュプレビューを増やすと、再生できる時間が増えます。(1240MBで20秒程度再生できるようになるようです)
      また、キャッシュの環境設定についてはこちらのサイトが参考になるかと思います。
      http://www.geocities.jp/goldenhige/NiVE/NiVE2/startnive2.html#envsetting

      搭載メモリが4GBということであれば、他のアプリが使用するメモリ容量のことも考えて割り当てるとして、1GB程度なら割り当ててもいけるのではないかというのが個人的な推論です。ですが…匿名さんが他にどんなアプリケーションを使用されているのかわかりませんし、何か不具合が起こった時の責任は負いかねますので、メモリをどれだけ割り当てるかはご自分の判断で行ってください。

      それからCCCPに関してですが、コーデックに関してはほとんど知識がないためお答えできません。大変申し訳ありませんがご容赦ください。
      ただ、RAMプレビューの再生時間とCCCPの有無は、あまり関係がないような気はします。

      削除
    2. 匿名さん

      申し訳ありません、メモリの割り当てについて一点書き忘れました。
      メモリの割り当ての変更を行ったら、一度プロジェクトを保存してNiveを再起動してください。
      よろしくお願いいたします。

      削除
    3. 早速の、詳細なご回答有り難う御座います。

      お陰様で音声も無事再生できるようになりました。

      1 GBの割り当てを実行してみましたが、今のところ問題がないようです。

      これで、私が目指している動画を作成する目処が立ちました。

      削除
    4. 匿名さん、返信ありがとうございます。
      再生時間の問題が解決したようで良かったです。

      Niveは慣れないと操作に戸惑うことも多いと思いますが、
      頑張ってください!

      削除